自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。更新はマイペースです。ちょっとしたつぶやきはSakko Memoで毎日更新してますのでそちらもご覧ください。

新着記事

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Blog

まとまった文章を書きたくなったときに書いてます。感想はプロフィールページにある一言メッセージフォームからお願いします。

2020年の投稿18件]

新聞紙でごみ袋

※この投稿はBloggerで2020.12.25に投稿したものです。

今年に入って新聞紙を調理中に生ごみを入れるためのごみ袋として使うようになりました。新聞紙の消臭効果と水分を吸って蒸発させることで生ごみの重さを少しでも軽くできるのでは?という理由からです。重さは微妙ですが、消臭効果はあったんじゃないかと思います。ごみ袋の作り方は下記のサイトを参考にしてます。

「新聞紙で作るごみ袋」で生ごみ処理をプラなしに♪ | プラなし生活

私は小サイズをストックしてます。使うときはマチをちょっと折ると自立します。しっかりとはいかないけど、調理中だけのことだからそんなにしっかりしてなくても大丈夫。不安ならやっぱり大サイズがいいんでしょうけど、新聞紙1枚だけで作成できる小サイズのほうが作るのが楽なので(ものぐさ)。

ところで最近は新聞を取ってない家庭も多いとのこと。我が家は #夫 の仕事上地方紙は取る必要があるのですが、やはり私の周囲でも新聞を取ってない家庭が結構あります。で、新聞を取ってないのに新聞紙でごみ袋を作って活用してる方がいらっしゃるんですが、新聞は友人知人に声をかけて集めているのだとか。読んだらごみに出すものだし、取ってる人からすればちょっとでも引き取ってもらえたらありがたいものかも。最近は新聞社が回収してくれるサービスがあるけど、指定日に出す方式なので忘れちゃうと引き取ってもらえないし溜まるとじゃまになるしね…。うちは地元小学校のリサイクル活動のときに出すようにしてますが。

いつまで続くよコロナ禍

※この投稿はBloggerで2020.12.24に投稿したものです。

ついに町内の病院でコロナウイルスのクラスターが発生しました。今のところ40人程度だけど、まだ職員入院患者全員の検査が終わってないので増える可能性が濃厚。そして今朝、教育委員会から町内の幼稚園で園児1名が陽性と判明したとメールが。幼稚園はともかく、病院のほうは高齢者向けの通所リハビリや訪問サービスを行ってるので、あちこちに飛び火しそうなのと、利用してる家庭にしわ寄せがいかないか心配。病院が再開されても利用するだけであれこれ言われそうなのがね…。

コロナショックからこっち、コロナ関連で不利益を受けた噂が色々耳に入ってきます。いじめは勿論のこと、感染したばっかりに内定が取り消された大学生の話とか。その中でも一番可哀想だったのが仕事で東京へ行った人です。東京で接触した得意先の方に陽性反応が出たと聞き、すぐ自費でPCR検査を受けましたが結果は陰性。それからしばらくして体調を崩したので病院へ行くと「東京へ行った人は受診お断り」と言われたので「検査したけど陰性だった」と報告しても断られてしまったそうです。病院の事情もわからなくもないけど、自腹切ってまて検査してもこれでは…。こんな旅行なんて無理としか思えない状況でGO TO キャンペーンとか言われてもと思ったら一時停止。デスヨネー。

それにしてもいつまで続くよコロナ禍。我が家で影響あるとしたらまず1月に成人式がある #三男 と高校受験を控えてる #四男 だけど、果たしてどうなることやら。

我が家のアルコール事情

※この投稿はBloggerで2020.12.16に投稿したものです。

#四男 を除いて息子達が成人した今、我が家のアルコール消費量はうなぎのぼり。 #三男 は未成年の頃「俺は大人になっても絶対酒を飲まない」と宣言してたのに、二十歳を迎えて3ヶ月後の現在、毎日手酌で梅酒をロックで飲んでます。どうやら誕生祝いに友達が飲みに誘ってくれたときにハマってしまったらしい。 #夫 は「あいつ飲まないって言ってたのに」とつぶやいてましたが、それ絶対本人の前で言っちゃダメだよ。三男は面倒くさい性格なので「だったら飲まなきゃええんやろ!」とキレるのが目に見えてるから。というわけで三男は梅酒が好きですが、家族それぞれ好みが違います。

夫はビールと焼酎。ビールはスーパードライ派ですが、たまの贅沢にプレミアムモルツを飲んでます。焼酎は麦焼酎派。芋焼酎は匂いが好きじゃないらしい。夏は水割り、冬はお湯割りで飲むのがデフォ。レモンかすだちを添えてます。後は時々ワインを飲んでるかな。たまに買ってくると家族にも飲ませようとするけど、私はあまりワイン好きじゃないんだよ。三男は渋めのワインを飲まされてしかめっ面してました。

#長男 はあまり飲まないですが、飲むとしたら缶チューハイか甘めのカクテル類と梅酒。辛口のお酒は苦手なんですよね。そんな彼は以前ルジェカシス というサントリーから販売されてるカシスオレンジを買ったのですが、甘すぎると半分ぐらい飲んで放置してます。私もちょっと飲ませてもらったけど、甘いなんてもんじゃない。香川のあんもち雑煮もびっくりの甘さだよ。もう捨ててもいいんじゃないかな…。
202105210909231-admin.jpg
#次男 は梅酒か日本酒を飲んでますが、飲めと言われたら何でも飲みます。多分家族で一番強い。日本酒はオーソドックスなものだけでなく、リキュール類に分類されるものも飲んでます。最近良く飲むのは月桂冠の温めてもおいしいシリーズ 。甘口レモンがお気に召したらしい。しかし焼きりんごはイマイチとのこと。ちなみに「温めるとおいしい」のにロックで飲んでます…。

ライムジンジャーも飲んでみたいけど近くのお店で見当たらないと残念がってたので、探してみたらAmazonで1本売りしてました。勿論送料無料。さすがAmazonである。というわけで速攻でポチってしまった。元々ジンジャーエールが好きでマクドナルドからジンジャーエールが消えたときはガッカリしてた次男なので、きっと気にいると思います。
20210521090923-admin.jpg
そして私ですが、最近はあんまり飲まないんですよね。若い頃は飲み会でまあまあ飲んでたけど、結婚して立て続けに出産した結果、禁酒期間が長すぎてお酒に弱くなったのです。ストロングゼロ350ml一缶でほろ酔いする程度には。だから飲むとしたら缶チューハイか梅酒ですね。缶チューハイは氷結の柑橘系がお気に入り。ストロングゼロは悪酔いするので自粛してます。

こんな我が家のアルコール事情ですが、亡き父も日本酒が大好きで、亡くなる前に成人した長男や次男と嬉しそうに飲んでました。もう少し長生きしてくれたら三男とも飲めただろうになあ。その代わり、息子達は仏壇に日本酒を供えてます。あの世で飲んでくれてるかな。夫の親族もお酒好きが多いので、盆正月は飲みまくりです。お正月に備えて体調を整えなければ(?)

Bloggerの投稿フォーム

※この投稿はBloggerで2020.12.15に投稿したものです。

Bloggerでは作成ビューとHTMLビュー、どちらかを選んで記事を書きます。作成ビューは書式を選んで書いていくモードで、HTMLを知らない人でも書けます。HTMLピューはその名の通り、HTMLを使って書くモードです。私はHTMLビューで記事を書いてます。

パソコンで書くときはタグを定型文として登録してるクリップボード履歴ソフトClibor と、Chrome拡張機能のCreate Link を併用してます。

Create Linkは見てるページのタイトル(もしくは選択した文字列)とURLを好きなフォーマットでコピーすることができる拡張機能です。実はAndroid版のYandex Browserでも使えるので、スマホやタブレットで記事を書くときでも簡単にリンクや引用のHTMLをぺったんこできます。マジ有能。

また、スマホやタブレットではCliborの代わりにコピペリストを使ってます。日本語入力に単語登録してもいいんだけど、編集のしやすさでこちらをチョイス。

コピペリスト - クリップボード支援・定型文 / copipe(非常駐) - Google Play のアプリ

しかし、スマホやタブレットでの入力で問題が。文章が長くなると、キーボードに文章が隠れて見えなくなるのです。これでは短文しか打てません。仕方ないのでテキストエディタで書いて投稿フォームにコピペし、画像だけ投稿フォームで挿入するようにしてます。面倒だけど他に方法を思いつかない。Googleさんはこの手の不具合は放置しそうだし。
20210521090252-admin.jpg
こう書いてみると投稿フォームに関しては使い勝手が快適とは言えないBloggerですが、無料で広告なし、独自ドメインまで使えるんだから文句は言えないですね…。

#Blogger

利用してるサブスク

※この投稿はBloggerで2020.12.14に投稿したものです。

今年はコロナ禍のため家族ともども自宅で過ごす時間が多くなり、それに伴ってサブスク利用が増えてます。今回は我が家が利用してるサブスクを紹介したいと思います。

- Netflix -
我が家で一番利用している動画配信サービスです。ベーシック、スタンダード、プレミアムと3つのプランがあるのですが、我が家は一番お高いプレミアムプランを利用しています。その最大の理由は同時視聴可能な端末数です。ベーシックなら1、スタンダードなら2、プレミアムなら4。我が家には6台テレビがあり、それ以外にスマホやタブレットやパソコンが何台もあります。要するに視聴できる端末が多い。そして6人家族。同時視聴可能な端末数がここまで多いのはNetflixだけなので、高くても十分元は取れるのです。

視聴してる作品ですが、私はアニメや日本のドラマ・映画が多いのですが、 #三男 は洋画がほとんどだったりと家族によって傾向は違います。バラエティ系を見てる家族はいませんが…。洋画はかなり充実してるので、洋画好きな三男は喜んでます。

- Hulu -
Huluは日テレ傘下なので、日テレドラマのスピンオフがちょいちょい配信されてます。それとFOXチャンネルなど、スカパー!の一部チャンネルが同時配信されてるのが特徴。しかし私の目当ては特撮です。仮面ライダーやスーパー戦隊は一番充実してるのです。東映特撮ファンクラブに加入するほうがいいんだろうけど、テレビで視聴するとなると不便なんですよね。しかしそれだけのために契約を継続するのはちょっともったいない気もしていて、切るかどうか悩んでるところです。

- dアニメストア -
日本のアニメを見るなら断然dアニメストアです。しかも月額400円と安い。新作だけでなく昭和のアニメも充実していて、若者もお年寄りも楽しめます。でも本当にアニメだけなので(2.5次元も含まれてますが)そのあたりを割り切れるかどうかですね。

- Amazonプライムビデオ -
Amazonプライム会員なので、Amazonプライムビデオも必然的に視聴可能です。特撮だと仮面ライダーアマゾンズが配信されてましたね。そういう独占配信作品を除けば、可もなく不可もなくという感じ。無料で見られる作品はそこそこあるものの、検索して見たい作品があってもレンタル作品なことが結構あり、ガッカリ度が高かったりします。我が家はオプションでNHKオンデマンドチャンネルも登録していて、朝ドラや大河ドラマはテレビよりこちらで見るほうが多くなりました。録画の失敗を気にしなくて済むようになってありがたいです。

- Spotify -
音楽ストリーミングサービス、あれこれ試したんですが、結局Spotifyに落ち着きました。サービス開始当初は邦楽があまりなかったのですが、最近はそこそこ充実してきたので満足です。元々持ってるCDから何枚かをリッピングしてMicroSDカードに保存してるのですが、そちらもSpotifyを通して聴いてます。料金は今まで購入したCDを考えると高いというほどでもないかな。でも音楽にそこまで思い入れがないなら、YouTubeあたりを利用すれば十分だと思います。

- radiko -
前々から気になってたradikoプレミアムに登録しました。無料でも使えるのですが、プレミアムだと全国のラジオ局が聴けるのが大きいです。これでFM802も聴き放題♪ただ、コミュニティ放送には対応してないのが残念。インストールするアプリはできるだけ減らしたいので、プレミアムだけでもコミュニティ放送に対応してくれたらありがたいです。後はたまに受信が不安定になるので、それが解消されたらいいなあ。

- 使ってみての感想 -
サブスクはとても便利だし見たい作品をいつでも見たり聴いたりできるのはありがたいのですが、この「いつでも」が曲者で、作品への思い入れが以前よりなくなったような気がします。子供の頃はビデオさえなくて見逃したらそこで試合終了でしたが、いつでも見られるとなると作品への特別感がなくなるのでしょう。電子書籍もそういうところがあって、人間の心とは面倒くさいものだと思ってしまいます。でも若者達にとってはこの状態が物心ついてからデフォルトなわけで、私とはまた違った見解があるのでしょうね。

ページトップに戻るボタンって必要?

※この投稿はBloggerで2020.12.12に投稿したものです。

20210521084704-admin.jpg上の画像にあるようなページトップに戻るボタン。あると便利だけどサイトやブログ側で用意する必要あるの?という話です。

実は私、スマホでのメインブラウザとしてYandex Browser を利用しています。このブラウザはページトップに戻るボタンを実装していて、設定からオンオフができるようになってます。設定画面の日本語がおかしいのはロシア製ブラウザなのでご愛嬌。
202105210847041-admin.jpg
202105210847042-admin.jpgこのボタン、下にスクロール中は非表示になり、ページ最下部に到達、もしくは上にスクロールしようとすると現れます。そしてスクロールをやめると消える仕様です。だからボタンを実装してるページで上にスクロールしようとするとボタンが重なってしまいます。
202105210847043-admin.jpg
ブラウザ側のボタンはきちんと動作しますが、見づらいし気になって仕方ない。正直邪魔でしかないです。でもあれば便利だからブラウザ側でオンにしてるわけで、実装したくなる気持ちはわかります。ただ、ブラウザの機能と違ってオンオフできないのが問題。オンオフ実装が当たり前にならない限り、私のちょっとしたストレスは続きそうです。

すのこマット購入

※この投稿はBloggerで2020.12.10に投稿したものです。

三男の部屋はフローリングなんですが、ベッドじゃなく布団を床に敷いて寝ています。ところが特に冬は布団と床の間に湿気が溜まって布団がカビてしまうように。昨年は除湿シートを挟んでいたのですが、今年は「すのこマットを買う!」と宣言。すのこマットの上に布団を敷くことで、湿気を逃がそうという作戦です。

で、自分で買いに行くのかと思ったら「お金出すから買ってよ」と言われてしまいました。まあいいけど…。調べてみると二つ折り、四つ折り、丸めるタイプがあったので三男と相談して丸めるタイプのすのこマットを買うことにしました。毎朝丸めるの、ちょっと面倒くさくないか?と思いましたが、本人の希望だからそこはツッコまない。

届いてみると意外と軽くて持ち運びはそう苦労しなさそう。これが折りたたみ式だともっと重くなるのでこれで良かったのかも。丸めて立て掛けておくとさほど邪魔にもならないし、その点はGoodです。ただ、折りたたみ式のすのこマットと違ってすのこマットを使って布団を干すことはできないので、その点は面倒かな。
20210520201854-admin.jpg202105202018541-admin.jpg三男はすのこマットを使うと寝心地が悪くなるかもと心配してたけど、全くそんなことはなかったそうで、良かった良かった。後は耐久性の問題ですが、こればかりは今シーズン通して使ってみないとわからないですね。三男から何かレスポンスがあれば書こうと思います。

#買い物

病魔とタバコ

※この投稿はBloggerで2020.12.9に投稿したものです。

先日、二番目の義姉のご主人が亡くなりました。今年70歳の誕生日を迎えるはずでした。かなり前から病気のためほとんど自宅で過ごしていたのですが、まさかこんなに早く亡くなるとは。

甥の話によるとタバコを医者に止められてたのに、「どうせ死ぬなら好きにしたい」とやめることはなかったそう。とは言え体に負担はかかっていたようで、タバコを吸いながら苦しそうにしてたそうです。そこまでしてやめようと思わなかったのか…。

実は私が20代の頃の上司がヘビースモーカーでした。当時は分煙などという言葉もなかったので、自分のデスクに灰皿を置いて仕事中もプカプカやってました。朝、出社したらその灰皿の吸い殻を捨てて洗うのが女子社員の仕事だったのを思い出します。

しかし健康診断で腸に小さなガンがあることがわかり、手術とリハビリで1ヶ月ほど仕事を休むことに。それ以降は好きだったタバコも全く吸わなくなりました。本人曰く「吸っても美味しいどころかしんどくなるだけなのですっぱりやめられた」とのこと。年を取ると脂っこいものが食べられなくなるといいますが、老いや病気は嗜好までも奪っていくものなのかもしれません。

そう考えると義姉のご主人もタバコを吸っても美味しくはなかったはずです。それでも吸い続けていたのは意地なのか病気を認めたくなかったのか。どちらにせよ、それでも病魔には勝てなかったのかと思うとなんとも言えない気持ちになります。あの世では好きなだけタバコを楽しめますように。

#冠婚葬祭 #病気

三男、キレる

※この投稿はBloggerで2020.12.6に投稿したものです。

先日、 #三男 が車のヘッドライトの角度調整ができてないみたいだと言い出し、車を購入した車屋さんに修理の依頼をしました。電話で現状を説明し、予約した日に車を持ち込んだのですが、ここからが問題。

予約したにも関わらず30分ほど待たされた挙げ句「検査する機械が現在使えないので後日また来てください」と言われたのです。突発的に検査できなくなることもあるだろうけど、それなら修理内容を伝えているんだから事前に修理できないと連絡できるんじゃないの?しかも30分も待たせるなんて。それだけで三男は相当頭に来てたんだけど、この話はまだ続きがあるのです。

それから3日ほど経った昼下がり。その日、 #長男 は仕事が夕方からなので自宅にいたんですが、お昼ご飯ができたので呼びに行こうとしたら長男が部屋から出てきて微妙な顔で話しかけてきたんです。なんと長男のスマホに「ライトの修理の件なんですが」と件の車屋さんから電話がかかってきたとのこと。「それは弟の車のことだと思いますと三男の電話番号教えておいたから、三男が帰ってきたら話しといて」と言われました。マジか…。顧客の電話番号を間違えるとかあり得ないんだけど。そりゃあ長男もその車屋さんで購入したんだけどさ。

三男が帰宅後、その話をしたら、大まかな事情がわかりました。長男の車は来年車検なんですが、その話をしたいからと三男に長男の電話番号を尋ねたので教えたらしい。その番号にうっかりかけたってことですねわかります。勿論三男は大激怒。「もう二度とあそこでは車買わんし修理にも出さん!」とキレてました。あ~あ、顧客ひとり失ったな車屋さん。というかそんな話聞いたら我が家は誰も寄り付かなくなると思う…。

それにしてもここまでいい加減でお店は大丈夫なのか。田舎だから近所のお年寄りならよってくるだろうけど、若い子は離れていくんじゃないんだろうか。昔は家族経営だったところだから、従業員教育も適当なんだろうなあ。自宅からまあまあ近くて車検も安いからと選んだ店だったけど、長い付き合いをするようなとこじゃないなと思ったのでした。

ブログをカスタマイズ その2

※この投稿はBloggerで2020.12.5に投稿したものです。

以前、ブログをカスタマイズしたことを書きましたが、あれからかなり手を入れたのでまとめておこうと思います。

- Googleフォントの導入 -
Googleフォントのさわらびゴシックを導入しました。そのままコードを貼り付けるとエラーが出てしまったのですが、下記の記事を参考にして解決しました。

BloggerでのGoogle Fonts(日本語Webフォント)の使い方

- Font Awesomeの導入 -
アイコンフォントを使いたくて、Font Awesomeを導入しました。アニメーション用のスタイルシートもありますが、多分使わないので導入は見送りました。

- タイトルロゴ作成 -
ロゴメーカー を利用してタイトルロゴを作成しました。最初は自作しようと思ってたんですが、フォントをあれこれインストールするよりもこちらのほうが楽なので。作成したらヘッダーガジェットからロゴをアップロードして終了です。

- サムネイルのサイズ変更 -
サムネイルが小さすぎると思ったのでサイズを変更しました。

- 文字のデザイン -
見出し、リスト、引用、太字の見た目をCSSで整えました。細かいところはちょこちょこ変えるかも。

- 目次自動生成 -
そんなに見出しつきの文章は書かないと思うので悩んだのですが、この記事のように全く書かないわけでもないので目次を自動生成するスクリプトを導入しました。参考にしたのは下記の記事です。

自動目次とスムーススクロール | ふじろじっく

- SNSシェアボタン -
利用させて頂いてるテーマQooQ では、記事の上下にSNSシェアボタンがあります。そのうち上のシェアボタンを外して下だけにしました。また、シェアボタンのデザインもちょこっといじってます。

- プロフィール -
Bloggerには基本情報というプロフィール的なガジェットがあるのですが、そのままでは情報を追加できないのでHTML/JavaScriptガジェットを追加して、プロフィール用のHTMLを書きました。

- アーカイブ -
アーカイブをプルダウンメニューにしてCSSで見た目を整えました。階層やフラットリストだと、長くブログを続ければ続けるほどだらだら長いリストになってしまうので。

実はラベルもプルダウンにしようかどうか迷ったのですが、こちらはすべてのラベルが見えているほうが視認性が良いと思ったのでクラウド表示のままにしてます。

- ブログ内検索 -
ブログ検索ガジェットを追加すれば簡単にブログ内検索フォームを追加できるのですが、CSSで見た目を整えようとしたら面倒くさかったのでHTML/JavaScriptガジェットに検索フォーム用のHTMLを書いて設置することにしました。一応検索は問題なくできているようなのでこれでいきます。

- その他 -
ソースコードを書くときに見栄えを良くしてくれるhighlight.jsを導入するかどうかで迷ったのですが、書く機会ができたときでいいやということで今回は見送りました。これで大体カスタマイズは終わったかな。年内に終わって良かった…。実は某所で今年中にカスタマイズを終わらせる宣言してたので(汗)

- 追記 -
記事一覧があれば便利かなということで、自動で記事一覧を生成してくれるウィジェットを使ってサイトマップの固定ページを作成しました。下記の記事にあるウィジェットをお借りして、見た目はCSSでちょこっといじってます。(2020.12.7追記)

HTML サイトマップウィジェット (2020/08/07 お知らせを追記しました) | ふじろじっく

#カスタマイズ #Blogger

カードケース購入

※この投稿はBloggerで2020.11.24に投稿したものです。

以前からクレジットカード&プリペイドカード用にカードケースを利用してました。小銭とお札少々が入るので、現金が必要なときも安心。
202105201941231-admin.jpg今回、キャッシュカードもカードケースにまとめたくて、カードだけが入るカードケースを購入しました。ロゴが入ってるので、カードの裏表がわかりやすいのがGood。
20210520194123-admin.jpgこれでキャッシュカードを取り出すのも楽になりました。まあクレジットカードはそのうちカードレスになる流れなんだろうけど、キャッシュカードはどうなるんだろう。今でもATMでの入出金がスマホアプリで可能な銀行もあるし、こちらもカードレスになるのかな。となると、カードケースもそのうち過去の遺物になるのかもしれません。

#買い物

中学生のあだ名

※この投稿はBloggerで2020.11.18に投稿したものです。

先日放送されたネプリーグで「川を英語で言うと?」という出題がありました。

それを聞いた #四男 が「川と言えば同級生に『ブラック・リバー・ドラゴン』ってあだ名の男子がいる」と言い出しました。何だその厨二そのもののあだ名は…。すると #次男 「そいつの名前は黒川竜とかそんな感じなんやろ?」と応えました。「その通り!」と四男。黒→ブラック、川→リバー、竜→ドラゴン…それがあまりにもツボってめちゃくちゃ笑いました。親御さんも子供が名前のせいでこんなあだ名をつけられるとは思ってないだろうなあ。

そしてさらに次男が「俺が中学生の頃は『ブリジストン』ってあだ名のやつがいた」と言い出しました。ブリジストン?車でも好きなのか?と思ったけど違った。「『石橋』って苗字やねんそいつ」。石橋→石と橋→ブリッジ・ストーン→ブリジストン…。これまたツボにハマるネーミングすぎる。中学生、覚えたての英語を使えるのがそんなに嬉しいのかw

「俺の名前は(英語の)あだ名にするのが難しいって友達に言われたわ」と次男が続けました。確かに…。それを喜んでいいのか悪いのか。でも次男、確か #長男 のあだ名にジュニアをつける形で呼ばれてたのが「ジュニア」で定着したよね?やっぱり英語のあだ名やん…。

ブログをカスタマイズ

※この投稿はBloggerで2020.11.17に投稿したものです。

ほぼほほほったらかしだったブログをカスタマイズしました。背景画像をレスポンシブ対応するの、やりたかったんだよなあ。細かいところはまだ弄ってないけど、大体体裁は整えられて満足です。

参考にしたサイトは下記の通りです。

記事中に画像がない場合のサムネイルを設定する【Blogger/QooQカスタマイズ】 - あさいてむ

【QooQ 他】コメント欄のデザインカスタマイズ | ふじろじっく

【QooQ】ナビゲーションバーを上部に固定する方法 | ふじろじっく

#カスタマイズ #Blogger

OGP画像を設定してみた

※この投稿はBloggerで2020.11.11に投稿したものです。

以前から気になってたOGP画像を設定してみました。画像作成に使ったのはCanva というサイトです。

無料でも十分使えるし、スマホからでもアプリでパソコンと同様に使えます。本当に便利な世の中になったものです。

画像はプロフィールページ用に契約してるレンタルサーバーにアップしてますが、クラウドサービスを利用したほうが簡単かもしれませんね。

そしてTwitterにURLを投稿した結果がこれ。
20210520142255-admin.jpg
無事設定した画像が表示されました。
#カスタマイズ #Blogger

子供の成長

※この投稿はBloggerで2020.11.8に投稿したものです。

ほんのちょっと前まで頭ひとつ分は身長差があった #三男#四男 。しかし今ではほとんど肩を並べるほど身長差がなくなってます。

中学校に入学する前は大きすぎるんじゃないかと思った通学用自転車も、今ではちょうどいい大きさになり、だぶだぶだった制服は折り返した袖口とズボンの裾をほどいても短いぐらい。後半年もしないうちに卒業なので買い替えなくてもいいと四男も言ってることだし、破れない限りはこのまま我慢してもらうつもりです。

それにしてもこの時期の子供の身体的成長には毎度驚かされます。よその子なんて、しばらく顔を見ない間に別人のように大きくなって「誰?」となってしまいます。

もうすぐ高校受験、今年度はコロナのために修学旅行がなくなったりと残念なこともありましたが、有終の美を飾れますように。
20210520141919-admin.jpg

コロナショック後の生活とこれから

※この投稿はBloggerで2020.6.11に投稿したものです。

コロナショックですっかり様変わりした日常生活ですが、まだまだ混乱はあるものの、3月4月の頃を思えばかなり落ち着きを取り戻してきました。

しかし、収入面での打撃は我が家でもそこそこあるかなという感じ。 #長男#次男 の会社では冬のボーナスはなくなるのではないかと囁かれています。長男も次男も独身で実家暮らしだからまだなんとでもなるけど、住宅ローンが残ってたりお子さんが大学生くらいの家庭はかなりしんどいことになりそう。

私のほうはあちこち回って取材したり研修を受けたりしていたのが今はどれも難しくてがくんと仕事量が減りました。昨年から準備していたものも、ほぼお蔵入りに。勿体ないので何らかの形で世に出そうと皆で話し合い中です。

少なくとも有効なワクチンが広まるまでは予断を許さないので、制約がある中でどう動けばいいのかを形にしなければならないなあと思ってます。

#コロナ

エコバッグ収集中

※この投稿はBloggerで2020.1.30に投稿したものです。

レジ袋の有料化が迫ってるのでレジ袋を収集中です。スーパーだけでなく、コンビニも衣料品店も何もかも有料になるとすれば数が必要ですからね。GUなどではエコバッグを売り出してますが、どうせなら自分が使いやすいエコバッグが欲しいし。というわけで今のところ購入してるエコバッグを紹介します。

【楽天市場】エコバッグ moz ショッピングバッグ モズ 折りたたみ ナイロン レジ袋 買い物 バッグ 耐荷重20kg かばん エコ 袋 レディース メンズ トート 鞄 キャラクター デザイン たっぷり 収納 大容量 大きめ:EURO STYLE ENJO正規取扱店

ボタンを使ってマチ付きバックに変身させられるエコバッグ。大きめなので衣料品用に購入しました。耐荷重20kgなので、ペットボトルを運ぶのにも使えそう。

【楽天市場】エンビロサックス エコバッグ ENVIROSAX トートバッグ ショッピングバッグ エコバック 折りたたみ 海外ブランド:ジークス

普段からスーパーでの買い物に使ってるエコバッグです。畳みやすくかさばらないので常に3枚は持ち歩いてます。家族にも貸すことがあるので余分に購入してます。

【楽天市場】送料無料◆エコバッグ Pocket Bag 01 Sサイズ/デイリーライク Dailylike【メール便対応】 ブランド おしゃれ かわいい レディース メンズ 子供 折りたたみ コンパクト ミニサイズ 軽量 小さめ 犬 花 鳥 動物 さくらんぼ プレゼント ギフト コンビニサイズ 入園:デザイン雑貨と文具 de suite

コンビニなどちょっとした買い物用に購入したけど、お弁当を入れるには向いてないかも…。デザインは可愛いしコンパクトには違いないんだけどね。

【楽天市場】エコバッグ コンビニサイズ コンビニ バッグ マチ広 折りたたみ コンパクト ミニ 2個セット マチ コンビニバッグ おしゃれ レジバッグ 弁当 おにぎり 海苔 ブランド ecobag02:TK-JIANG

これもコンビニ用に買ったんだけど、こっちのほうが安いし生地も厚めでマチ付きなのでお弁当を入れるには向いてます。これから買い足すならこっちにしようと思います。
#買い物
20210520141347-admin.jpg

葬儀のお焼香

※この投稿はBloggerで2020.1.21に投稿したものです。

もうすぐ父が亡くなって1年が経とうとしてます。というわけで一周忌(こちらでは「むかわれ」とも言うのですが)の準備を進めてます。そんな中で見つけたのがこちらのまとめです。

焼香台がまわる地域 まわらない地域 - Togetter

私は自宅葬も葬儀会館での葬儀も経験してますが、どちらの場合も一般会葬者は自宅(会場)に着いたら受付でお香典をお渡しし、自宅前(会場の一番後ろ)に設置されているお焼香台で喪主に挨拶をしてからお焼香します。いわゆる立礼焼香ですね。

親族は葬儀が始まってから葬儀スタッフに名前を呼ばれたら祭壇の前まで行ってお焼香します。自宅なら座礼焼香、葬儀会館なら立礼焼香になります。名前を呼ばれる順番は事前に喪主とスタッフの間で話し合われますが、喪主→遺族→親族(故人と血縁が深い順)が一般的で、既婚者は夫婦揃ってお焼香します。全員がお焼香を済ませた後、まだお焼香をしてない方への呼びかけがありますが、ここでお焼香する方はほぼおられません。一般会葬者は葬儀が始まる前にお焼香を済ませる方がほとんどです。

回り焼香は法要で行われるもので、葬儀では見かけたことがないです。地域によるものなのか、それとも宗派の違いなのか(私が参列したのは真言宗と浄土真宗と禅宗です)。興味深いところですね。
#冠婚葬祭