自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。更新はマイペースです。ちょっとしたつぶやきはSakko Memoで毎日更新してますのでそちらもご覧ください。

新着記事

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Blog

まとまった文章を書きたくなったときに書いてます。感想はプロフィールページにある一言メッセージフォームからお願いします。

No.65

シン・ウルトラマン見ました

先日、映画「シン・ウルトラマン」を見てきました。「トップガン マーヴェリック」「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」の三択からチョイスしました。まずコナンは映画館で見ることにこだわりたくなる作品でないこと。トップガンは前作と似たパターンならカッコいいトム・クルーズと音楽を愛でるだけの作品なので、ストーリーを楽しむならシン・ウルトラマンかなと思ったのでした。しかし結論から言うと面白いのは面白いけど残念な作品かなと。そんなシン・ウルトラマンの感想を突っ込んで書いてみようと思います。ネタバレを含むのでこれから見る人は回れ右でお願いします。
映画にするには無理があった
シン・ウルトラマンとシン・ゴジラは脚本・監督が同じなこともあって比較されやすいですが、成り立ちからして全然違うので比較対象にはなり得ないと思ってます。シン・ウルトラマンは1966年から1967年にかけて放送された特撮テレビドラマ「ウルトラマン」が元であり、それを今風にアレンジしたダイジェスト版という感じ。一方、シン・ゴジラのほうは元ネタが映画作品なので、ちゃんと映画の尺に合わせるのは造作も無いんですよね。ダイジェスト版より映画作品のリメイクのほうに軍配が上がるのは当たり前のことです。
主人公の影が薄い
元々特撮テレビドラマのウルトラマンは、主人公のハヤタ隊員(ウルトラマン)が狂言回し的存在で彼の意志を感じられるのは初回と最終回ぐらいです。どちらかというとエンターテインメントというか頭空っぽにして見る作品かなと。しかし何を思ったのかシン・ウルトラマンでは主人公の神永新二(ウルトラマン)に地球人でもない、外星人でもない立ち位置で苦悩する役割を与えてしまいます。それってウルトラセブンのほうに近い立ち位置では…。そうなるとテレビのウルトラマンよりもっと主人公にクローズアップしなきゃならないのに出番が少なすぎる。メフィラスより少ないんじゃないか?だからなんで自らを犠牲にしてまで地球を守ろうとするのか、よくわからなくて彼の言葉が響いてこない。斎藤工の演技が悪くないだけに残念すぎる。
浅見弘子
ネットで話題になった浅見弘子ですか、フジ隊員と互換性があると考えるとそう違和感はありませんでした。私の中でのフジ隊員は「優秀で気が強いお嬢様」だからです。お嬢様のわりには気合いを入れるのに尻を叩くなど品がないですが、まあ概ねあんなイメージ。でも主人公をウルトラセブンに寄せたんだったら相棒の浅見弘子もウルトラセブンのアンヌ隊員に寄せたほうが良かったのでは。カットされたけど神永と浅見のキスシーンがあったそうだし、ますますウルトラセブンという感じがするんですが。
禍特対
隊員の個性が際立ってるのはいいんですが、なんかまとまりがないというか禍特対としての魅力が感じられないのは致命的かと。せめて禍特対設立時のエピソードがあれば違ったかもしれませんが、仲間意識が見えてこないので「君たちなんで神永にそこまで思い入れあるの?」としか思えなかった。つらい。
ゾーフィ
一番外星人らしい外星人だった。ザラブやメフィラスみたいに地球人と接触しないから取り繕う必要がなかったのもあるだろうけど。法の番人という感じで嫌いじゃない。結局はウルトラマンの意志と地球人の可能性を目にして折れたけど、外星人目線で見た地球を表す役割は果たせてたと思う。

とまあつらつらと感想を書きましたが、ウルトラセブンをウルトラマンで表現しようとして失敗した感が強いですね。実相寺昭雄アングルの多用もウルトラセブンのほうが印象に残ってるし。あれって不安を煽るような場面で使ってこそ映えると思うので、エンターテインメント性を押し出すウルトラマンとはあんまり相性がいいとは思えない。ウルトラマンでもウルトラセブンでもない、どっちつかずの作品になっちゃったって印象です。

#映画 #特撮