自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。このサイトではブログに書くほどでもないことをつぶやいていこうかなと思ってます。プロフィールページにはSNS等のアカウントを紹介していますので、そちらもご覧ください。

スキン切り替え

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Memo

プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。

カテゴリ「お知らせ133件]4ページ目)

#てがろぐ を3.7.4β版にアップデートしました。OGPやRSSにもネタバレ防止機能が追加されました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
#てがろぐ を3.7.3β版にアップデートしました。複数投稿の連結表示機能が改良されてます。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
#てがろぐ を3.7.2β版にアップデートしました。検索コマンド、検索結果へリンクできる専用記法が追加されました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
もうひとつ#てがろぐ設置しました。スキンは流用してるので特に問題もなく設置できました。#リヴリー のことはこれから新しく設置したてがろぐでつぶやきます。
#てがろぐ を3.7.1にアップデートしました。検索した際<strong class="searchword">検索語</strong>とstrong要素で出力されるようになりました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
#てがろぐ を3.7.0にアップデートしました。機能面では3.6.3β版からの変更はありません。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
Sakko Memoのハンバーガーメニューにあるカテゴリのうち、未分類(カテゴリなし)を削除しました。未分類の投稿もしていますが、全て下げる(一覧外)機能を使っての投稿なので、未分類一覧に属する投稿が全くないためです。
#てがろぐ を3.6.3β版にアップデートしました。状況に応じた見出し表示のバリエーションを設定で選択できるようになりました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
#てがろぐ を3.6.2β版にアップデートしました。通常閲覧時には表示されない投稿ができる、下げる機能が追加されました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
自由装飾記法に定義リスト<dl><dt></dt><dd></dd></dl>を追加しました。
定義リストの例
ひらがなあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんアルファベットabcdefghijklmnopqrstuvwxyz#てがろぐ
自由装飾記法に<q>に該当する記法を追加しました。引用文をかぎかっこで表示します。例えばHTML5タグリファレンスによると<dl>タグは、定義・説明リストを表す際に使用します。となってます、という感じです。
#てがろぐ  
画像のモーダルウィンドウ、fuwaimgをアップデートしました。画像拡大表示機能が追加されました。
#てがろぐ を3.6.1β版にアップデートしました。下書き投稿のプレビュー機能が追加されました。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。
リスト表示に対応しました。大見出し・小見出しも作ってみたり。
リスト
普通のリストこのように冒頭にチェックマークが入ります番号付きリスト
こちらは冒頭に番号が入ります#てがろぐ #CSS
サイトで使用してるアイコンフォントをFont AwesomeからBootstrap Iconsに変更しました。Font Awesomeよりアイコンの数は少ないですが、ちょっとで利用するだけなら十分かな。
自由装飾に引用関連の<cite>に該当する[F:cite:〜]を作ってみました。実際に<cite>が使えるわけじゃないので、気持ちの問題です…。サンプルとソースは下記の通り。「てがろぐ」は、手軽にメモやつぶやきを投稿しておく用途をベースにした個人または少人数向けマイクロブログツール(日記型掲示板CGI)です。 「ブログ記事にするほどではないけど、短いメモを自サイト上に残してしておきたい」という場合にも便利です。
お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」:スキン式で複数ユーザ対応 - にししふぁくとりー
/* sample */
[Q:「てがろぐ」は、手軽にメモやつぶやきを投稿しておく用途をベースにした個人または少人数向けマイクロブログツール(日記型掲示板CGI)です。 「ブログ記事にするほどではないけど、短いメモを自サイト上に残してしておきたい」という場合にも便利です。
[F:cite:[お手軽マイクロブログCGI「てがろぐ」:スキン式で複数ユーザ対応 - にししふぁくとりー]https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/]]

/* css*/
.decorationQ {
   padding: 1rem 1.6rem;
   margin: 1rem 0;
   color: #67b5b7;
   font-size:1.4rem;
   background: #eff7f7;
   border-left: solid 5px #93b6b8;
   box-shadow: 0 3px 5px rgba(0, 0, 0, 0.22);
   border-radius: 0 .5rem .5rem 0;
}
.decorationQ::before,
.decorationQ::after {
   content: '';
}
.decorationQ + br {
   display: none;
}
.deco-cite{
   display:inline-block;
   font-size:1.2rem;
   font-style: italic;
   padding-top:1rem;
}
隠す

#てがろぐ #CSS
preっぽい自由装飾タグ[F:pre:〜]に行番号を付けてわかりやすくしました。ソースは下記の通り。実は38行までにしか対応してない…。.deco-pre{
   display:block;
   position: relative;
   width:100%;
   line-height:1.4;
   white-space: pre;
   font-family: 'Inconsolata', monospace;
   background-color:#f0f8ff;
   border-left: .3rem solid #93b6b8;
   padding:1rem 0 1rem 4.2rem;
   margin:1.6rem 0;
   overflow-x: auto;
   overflow-y:hidden;
}
.deco-pre:before {
   position: absolute;
   top:1rem;
   left:0;
   bottom:1rem;
   overflow: hidden;
   color:#93b6b8;
   content: "1\A 2\A 3\A 4\A 5\A 6\A 7\A 8\A 9\A 10\A 11\A 12\A 13\A 14\A 15\A 16\A 17\A 18\A 19\A 20\A 21\A 22\A 23\A 24\A 25\A 26\A 27\A 28\A 29\A 30\A 31\A 32\A 33\A 34\A 35\A 36\A 37\A 38\A";
   border-right:.1rem solid #93b6b8;
   padding-right:1rem;
   width:2.6rem;
   text-align:right;
}
隠す

#てがろぐ #CSS
Sakko Memoのスキンを変更しました。切り取り線のような罫線で投稿を区切ってます。
切り取り線スキン隠す
スキン切り替えで以前のスキンもご利用いただけます。
#てがろぐ
プロフィールページの日本語フォントをZen Kaku Gothic Newに変更しました。文字色も若干明るめに調整しました。フォントウェイトはRegularだと細すぎたのでMediumにしてます。
#てがろぐ を3.6.0にアップデートしました。前バージョン(3.5.4β版)からの更新は微調整だけなので機能の追加や修正などはありません。
アップデートの詳細はこちらをご覧ください。