自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。このサイトではブログに書くほどでもないことをつぶやいていこうかなと思ってます。プロフィールページにはSNS等のアカウントを紹介していますので、そちらもご覧ください。

スキン切り替え

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Memo

プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。

カテゴリ「日常2633件]

お昼は#夫 と焼肉屋でランチ。ビビンバと冷麺のセット夫はステーキ重をチョイスしました。お肉が柔らかくて良き。
#ごはん
明日はゴミ当番があるので早めに寝なきゃ…と思ってたのに8時頃から2時間近くガッツリ寝てしまったので目が冴えて眠れそうにない。やらかした…。
今日のお昼はCafe Rest BONへ行ってきました。店内インテリア和風ハンバーグ開業50年ほどの老舗店でかなりの人気店です。外観は年季が入りすぎで入るのを躊躇しそうですが、店内はおしゃれな感じです。週末は混むので、予約したほうが確実かも。メニューによってはかなりのボリュームなので少食の方は注意が必要です😅
#ごはん
無性にプリンが食べたくなって買ってみました。量が多い…かなり甘めな上に暴力的な量なので、お腹がいっぱいになりすぎて苦しい…。次はないかな😂
#おやつ
#四男#スマホ が突然の死を迎えてしまい、朝からアワアワ。仕方ないので機種変しようとショップへ行ったら買おうと思った機種(候補は3つ)の在庫が全く無い…。というわけで欲しい機種の予約だけして一旦帰宅し、電池持ちが悪くなったのでお蔵入りしてたGalaxy S20を引っ張り出して予約した機種が手に入るまで代用することに。いやあ、下取りに出さずに持っといて良かったよ。電池持ちが悪くても使えるなら代用には十分でしょ。
お盆休みはキャンプへ行く予定ですが、その準備をしてみたら結構荷物が増えてしまった…。まあ着替えやタオルだけでもかなりかさばるよね。さらにバーベキュー用のお肉・野菜・飲み物も持って行くので大荷物になります。
ちなみに四万十町のウエル花夢に泊まって、翌日は松山市で道後温泉組とエミフルMASAKI組に分かれて行動します。一緒に行く姪夫婦のお子さんをエミフルMASAKIにあるトンデミという室内アスレチックで遊ばせるためです。1泊2日でこの強行軍に耐えられるのか私…。
生協の牛乳が軒並み来月から値上げ…。値上げ幅は10円から20円。元々高かったのにこの値上がりは痛いよ。うち、毎日1リットルパックを1本ペースで消費してるからなあ。
昨日は義母の四十九日でした。あっという間ですね。ほんの身内だけでの法要でしたが、それでも15人が故人を偲びました。次は来年ですか…。
この時間になっても気温が25度を下回るのは久々かも。これも朝から降り続く雨のお陰だな。しかし今年の梅雨は史上最速で明けたのに、今頃になってまとまった雨が降るとか…。もう季節がめちゃくちゃだなあ。
最近、#夫 が「うなぎうなぎ」とうるさいので、今日のお昼はうな重を食べに行きました。うなぎの身がふわふわして美味しかったです千明というお店なんですが、家族で行くなら予約をしたほうがいいかも。個室はお座布団ではなく椅子なので、お年寄りでも安心。
#ごはん
このところ午後から必ず雨が降る。しかもどしゃ降り系。お陰でめちゃくちゃ蒸し暑くなる…。降るなら夜中に降って欲しい🙃
暑すぎてもう熱中症になりそうなんですが。水分補給用に購入してる水のペットボトルがすごい勢いでなくなっていく…。まだこの暑さが2ヶ月は続くかと思うと気が遠くなるよ😂
今日友達と遊びに出かけるからと#三男 が昨日からこちらに泊まってます。で、昨夜兄弟でめちゃくちゃ飲んで二日酔いっていう。
そんな三男ですが、今回遊びに行くメンバーと同じく幼小時代から付き合いのある友達が逮捕されました。罪状がわいせつ行為なのでホント…なんて言ったらいいのか…。既婚かつもうすぐ子供が産まれるというのに何やってるんだか。小さな頃からやんちゃな子ではあったけど、そんな子は珍しくないし大人になると落ち着く子が大半なんだけどね。隠す
それはさておき、もう梅雨明けとか早すぎない…?水不足待ったなしやん。
auPayマーケットでSwitch2の抽選販売が開始されたので、欲しがってた#長男 に確認を取った上で申し込むことにしました。エントリーしました購入以前に当たるかどうかが問題ですが…。ちなみに公式で申し込んでた長男は今のところ玉砕です。
#ゲーム
急に暑くなって気分はもう真夏。いつもなら7月に入るまでエアコンをつけることはないけど、ついに今日からエアコンを稼働させました。といっても夜は消しても寝られる程度の気温なので稼働時間はそんなに長くないです。
昨日は父の日だというのに息子達の誰も#夫 を食事に誘おうとしないので「今日はどこに連れてってくれるのかな?」と自分からアピールしてました🤣
結局、急遽予約を取ってトンカツを食べに行きました。君達精進しろよ!
義母の葬儀は家族葬だったんだけど、子供(5人)+その配偶者(4人→2番目の義姉のご主人は亡くなってます)+孫(9人)+ひ孫(1人)の19人が参列したので、故人の兄弟姉妹の縁者がいない割には大人数になりました。家族葬の参列人数のきちんとした統計はないようですが、多くても50人程度の場合が多いようです。結婚式の招待人数から友人知人を省いた人数ってところでしょうか。家族葬で50人だと一般葬とそんなに違わない気はしますけどね。
今朝、義母が亡くなりました。昭和2年生まれ。自宅で倒れていたのを#夫 が発見して病院へ連れて行ったのが昨年のこと。みるみるうちに痩せてしまい、昨日見舞いに行った#三男 曰く「最初誰だかわからなかった」そうです。もう親と呼べる人がこの世にいなくなるのは寂しいものですね…。
気がつけばもう6月。嫌な梅雨の季節が目前…。じめっとするの苦手だわ😣
大阪への出張から帰宅した#次男 が昨夜先輩と飲みに出かけた居酒屋が激安だったとおっしゃる。お酒が50円だとかとんでもないことを言うので「嘘やろ…?」と彼のうろ覚えの情報から調べたら鶏ヤロー!というチェーン店だった。というかマジで安すぎるんですが…。次男曰く「(酒の)味は値段なりだった」とのこと。値段なりってなんだよ。アルコールを垂らした水…?🤔