自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。このサイトではブログに書くほどでもないことをつぶやいていこうかなと思ってます。プロフィールページにはSNS等のアカウントを紹介していますので、そちらもご覧ください。

スキン切り替え

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Memo

プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。

2021年7月138件]

脱毛の話の続き。#四男 の友達もムダ毛をハサミでチョキチョキしてるそうで、ある日「すっごいつるつるになってるやん」と話しかけたら、なんと3時間もチョキチョキしてたらしい。「俺は1時間しかチョキチョキしない」と処理の甘さを主張する四男。いや、1時間でもどん引きだけど…。
夕方、Amazonから#三男 宛に荷物が届きました。それを開封した三男がしばらく風呂場へ行ってたので何をやってるのかと思ったら脱毛クリームを使ってたのです。つまりAmazonで買ったわけですね。
20210731191239-admin.jpg#四男 は以前からハサミでチョキチョキしてたけど、上の子達は全く手入れする気はなかったのに何故。
というわけで尋ねてみると「最近の女子はムダ毛処理してない男子のことを汚いと思ってると知ってやる気になった」とのこと。彼女がいない三男だけど、彼女が欲しいという気持ちはあるらしい。なんでも「情熱的な恋をしたい」そうな。うん、まあ頑張れ。
暑さのせいなのか、お腹の調子がよろしくないので最近アルコールから遠ざかってます。毎日飲んでたわけじゃないけど、家族がガンガン飲んでると微妙な気持ちになる。ワガママやな。
エアコンアプリによると室内温度は31.5度。まだ9時前なのにありえん。エアコンつけるか…。
洗車中の#三男 が近所のおじいちゃんに捕まって話し相手にされてる。このおじいちゃん、自分の息子には相手にされてないようで、人当たりのいいうちの息子達を話し相手のターゲットにしてる模様。息子達は特に嫌がってはいないけど、話が長いんだよ…。1時間は延々と話すからなあ。
県内で起こった死体遺棄事件の容疑者が逮捕されました。ふたりは同じ会社に勤務する同僚だったとのことですが、なんと被害者も加害者も#次男 の先輩であることが判明。学生時代に同じ部活だったそうです。
その次男の話によるとふたりは同期とのこと。年齢差が3歳あるので上司と部下?などという憶測記事がありましたがそんなことはない。
また、被害者のほうはちょっと金銭的にルーズではっちゃけるタイプ、加害者はものづくりをひとりでコツコツやるようなタイプと性格的には似てなかったものの、仲が悪いほどではなく、はっちゃける被害者に「仕方ないな」と付き合うような関係だったそうです。
次男は「被害者先輩がふざけて事故で亡くなり、怖くなった加害者先輩が遺体を隠したのでは」と推測してますが、果たして真相や如何に。それにしてもこんな身近で事件が起こるとは…。そして事情を知らないとあることないこと言われるものですね。私も何も知らないのに憶測で発言するのはやめよう…。
某サイトのお悩み相談で「中学生の娘がなにもかも嫌だと泣いたので心配」というのがあったのだけど、レスの中に「そのぐらいの子供は盛って話すだけなので話半分で聞いてたらいい」と書いてるのを見つけてなるほどなと思った。
上の子達が高校生ぐらいの頃「親の悪口を言う奴が多い」と言ってたけど、こういう気持ちが透けて見えてたんだろうなあ。大人にとっては大したことじゃなくても、子供にとっては深刻な悩みってこともあるのよ?そんな上から目線で接してたら、そりゃあ子供に愛想をつかされる。
思春期の子供は親と口を聞いてくれないのが当たり前と言う人がいるけど、口を聞いてくれない原因を作ってるだけだとわからないんだろうな。
今日は「Fate/Grand Order -冠位時間神殿ソロモン-」の公開日。#次男 は仕事帰りに友達と見に行くそうです。Fate大好きな#四男 も行きたそうにしてたけど、それは無理。まだ高校生なので、終映が11時以降になる映画は保護者同伴でも見られないのである。可哀想だけど我慢してくれ。
#映画 #アニメ
8時を回ったばかりなのにエアコンが屋外の気温が30度とおっしゃる。日干しになりそう…。
塩野義製薬 開発中のコロナ治療薬 初期段階の臨床試験開始という記事を読んだ。確かに予防だけでなく治療薬開発も急務。各社で情報を共有すればより精度の高い治療薬が開発できると思うけど、難しいのだろうなあ。
NHKのオリンピックサイトを眺めてたら、ロボット実況・ロボット字幕という文字が目に入った。
視覚・聴覚に障がいのある方はじめ、多くの方に楽しんでいただけるサービスです。
ロボット実況・字幕は、字幕や合成音声による実況を、ほぼリアルタイムで自動的にライブストリーミング映像につけて提供するサービスです。

ロボット実況・字幕 | 東京2020オリンピック | NHK

なるほど、障害者向けのサービスというわけね。全ての競技に採用されてるわけじゃないけど、それでもありがたい話。
富山市の給食の牛乳による集団食中毒の話を#四男 としていたら、「そう言えば中1のときに宿泊学習で生徒が体調不良になったことあったなあ。ニュースになってびびったし、教室がガラガラになって『俺の友達いねーわ』ってなったわ」とおっしゃいました。
お昼に生徒達が作ったうどんが原因かと思われるけど、結局よくわからないままだったっけ。幸い、四男はピンピンしてたけど、それはそれで#夫 にいじられてたな。
私「今日の香川の感染者数、33人だってよ」
#四男 「はぁ?多っ!何があったし」
マジそれな。
らくらじ2をインストールしてみた。インターネットラジオが聴ける・録音できるらくらじの次期バージョンですが、らくらじと違って今のところradikoにしか対応してません。こまめに更新されてるようなので現行バージョンと同じだけ対応するようになるといいな。
#ラジオ #スマホ
夜中に暑さで目が覚めたので眠い…。エアコンは深夜1時に切れるようにセットしてるけど、扇風機を併用するようにするかな。エアコンつけっぱなしはきついし。
ふと2階の窓を見ると小さな虫がいっぱいたかっていました。調べてみるとコナジラミらしい。夜になって明かりが漏れる窓にたかってるんだろうけど、あんまり気持ちのいいものじゃない。ついでに彼らを狙ってだろうけどヤモリもへばりついてた。よく2階まで上がってきたな。
「エアコンのアプリが室外温度29度っておっしゃる」と言ったら#三男 が「残念なお知らせすぎる」とがっくりしてた。熱帯夜は嫌よね…。
#四男BLACK LAGOONを見始めた。友達に勧められたみたい。「最近、こういうアニメがないので面白い」そうです。確かに最近はバトルがあったり薄汚れた大人が登場しても、この手の猥雑さとは無縁だからなあ。どこかおキレイで作り物感が否めない。地に足がつき、泥水すすってるような登場人物がイキイキと描かれてるのは良いことです。
#アニメ
野原広子さんのインタビューを読みました。「相手の悪いところも許して、自分も許してもらう。」とあるけど、私の考えは微妙に違う。「この人はこういう人なんだ」とお互いに受け入れられる場合のみ夫婦として成立するのだと思う。完璧な人などいないんだから完璧でない自分を、完璧でない相手を受け入れるのが前提だろうという。
そもそも完璧な人であれば結婚などする必要がない。完璧ではないから結婚してお互いに補い合う必要があるのだと思う。もし自分が完璧な人間だと思うのであれば、完璧でない相手と暮らすメリットなど何ひとつないしね。子供に関しても同様だと思う。仮に相手も完璧であるならば、相手の邪魔にならないよう距離を置くべきかと。
Ploom Xを注文してみた。今だと2000円OFFクーポンが使えるので。今はPloom TECH+を使ってるけど、良さげなら乗り換え、合わないならタンスの肥やしかな。
#買い物