自己紹介

自分の写真

田舎でまったり暮らす主婦「さっこ」です。6人家族の紅一点。このサイトではブログに書くほどでもないことをつぶやいていこうかなと思ってます。プロフィールページにはSNS等のアカウントを紹介していますので、そちらもご覧ください。

スキン切り替え

カテゴリ

複合検索

  • カテゴリ
  • #タグ
  • 投稿年月

Sakko Memo

プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。

法要については色々な考えがあると思うけど、存命中の故人を知ってる人が多いうちは行ったほうがいいのかなと思ってる。でも十七回忌以上になると顔も合わせたことがない人が法要に出席することになり、それはそれでどうよって話になるので、それぐらいからは家族だけで弔ってあげたらいいのかもしれない。
私も顔も知らない遠縁の親族の法要に祖母の代理で出席したことがあり、会話にも入れなくて困ったことがあるので。
今月末に父の三回忌と祖母の十三回忌を合わせて行う予定。このご時世なので親族に声をかけるかどうか悩んだけど、県内にいる親族には声をかけた。祖母はともかく、父は三回忌だものな。
お昼は牛丼。夜はレタスをいただいたので、シチューとサラダにするかな。
#ごはん
霜が降りてるけど思ったほど寒くない。でもしっかり曇ってるなあ。
Hostdon公式アカウント: "【お知らせ】 2017年よりサービスを開始し、2021年6月で5年目となります、今年もよろしくお願…" - Hostdon公式Mastodon

もうすぐ5年目に突入なのか。私は昨年からお世話になってるけど(それまではMasto.host でお世話になってた)長く続いたものだ。これからもよろしく。
#Mastodon
明日、平地でも雪が積もるかもってニュースで言ってるんですが。ここ、四国なんですけど平地で積雪って…。車で山越えて通勤する #三男 大丈夫か?しかも明日は残業って言ってるのに。心配だ…。
某AndroidアプリはWebページを開くブラウザを都度選択できるんだけど、ブラウザが多くて間違えそうになる。もっとインストールしてる人もいるんだろうけど。
#スマホ
20210106155500-admin.jpg
今日から #四男 の塾があるのを忘れるとこだった。確認して良かったよ。新年早々遅刻はまずいもんな。
今夜はお好み焼きを作るつもり。昨年いただいたキャベツがまだ余ってるのです。
#ごはん
朝ドラのおちょやん、NHKオンデマンドで数話ずつイッキ見してるんだけど、なかなか面白い。
最初は親も継母もひどすぎて見るのが辛かったけど、温かい人がヒロインの周囲にいて良かった。
でも史実通りならこれからも苦難があるんだよな。人と関わる以上、誰にも影響されずに幸せを掴み取ることは難しい。
#ドラマ
12月半ばに引いた風邪が長引いて音楽も聴けなかったけど(聞くと頭に響く)、その後の年末のバタバタも終わり、年が明けて好きに聴けるようになりました。やったね。
それと文字修飾の範囲内に{}(波括弧)を使うと投稿できないことがわかった。これも数値参照で書かなきゃならないのか。
#てがろぐ
投稿本文、標準スキンではURLがボックスからはみ出さないようにword-break:break-allを指定してるんだけど、これやるとリンクを貼った文字の大きさがおかしくなる。いや、パソコンでは普通なんだけど、私のスマホ(Galaxy A41,Android10,ブラウザはyandex Browser・Chrome・Edge)で確認すると文字の大きさが小さくなってたりする。font-sizeで文字の大きさを決め打ちしても駄目。

あれこれ悩んだけれど、[[COMMENT]]を囲ってるdiv要素にword-wrap:break-wordoverflow-wrap:break-wordを指定することで対処しました。今のところ問題はない模様。それにしても折返しに関するプロパティはようわからん…。頭痛くなりそう。

【追記】
結局、word-break-break-allline-break:anywherelooseも継ぎ足してみた。なんか日本語の改行が気になって仕方なかったから。日本語とアルファベットが混在してる文章、マジ面倒。
#CSS
明日は晴れるらしい。洗濯が捗るので助かる。
#次男#四男 に数学を教えてくれてる。高専卒に任しておけば安心(←数学忘れてる人)
LifeCLIPS また落ちてる…。あまりアクセスしないのに、そういうときに限って落ちてるの、本当に間が悪い。
今夜はとんこつ鍋にしよう。鍋つゆがあるのと、キャベツが余ってるので。
#ごはん
来週私立受験の #四男 に、「勉強ばかりだと頭がおかしくなるから、2時間勉強したら一緒にゲームしよ?」と #長男 が誘ってる。餌がデカすぎると勉強に手がつかないと思うけど?君もそうだっただろうが…。
#てがろぐ で文字にリンクを張るのが「任意URLリンク」ボタンを使うとすごく面倒くさい。
そこでCreate Link[%htmlEscapedText%]%url%というフォーマットを登録して一発でコピペ出来るようにしてます。ちなみにスマホ(Yandex Browser)でも使えるのでむっちゃ便利。マジでありがたいです。
今はtext-decoration-style:wavyって使えるんやな。昔は対応ブラウザがほぼなくて、画像で再現してる人がいたような気がする。
本当に #CSS で出来ることが増えて楽になったw