プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。
タグ「テレビ」[24件]
最近、スカパー!のナショナルジオグラフィックで「メーデー!:航空機事故の真実と真相」ばかり見てる。YouTubeで無料配信されてる話もあるよ。
#テレビ
なんかハマると全部見たくなっちゃうのよね。#テレビ
NHKの「魔改造の夜」を見ました。Twitterの実況も見てたんだけど、タイバニ言う人がいるので「はて?」とちょっと考えたけど、トラとウサギのおもちゃを魔改造してるからか😂
そしてYマハはトラの尻尾にバトンを取り付け、ウサギの尻にバトンを突っ込むバトンタッチ…絵面がヤバかったw
#テレビ
そしてYマハはトラの尻尾にバトンを取り付け、ウサギの尻にバトンを突っ込むバトンタッチ…絵面がヤバかったw
#テレビ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見るばっちり録画予約してる。お目当ては撮影シーンである。最近はほとんど見てないとはいえ、特撮は私の故郷みたいなものなので…。なんか実家(もうないけど)のような安心感がある。
#テレビ #映画
久々に三宅民夫アナを見たけど、滅茶苦茶老けたし声も変わってない?というか70歳とは思えない老け方だな…。
#テレビ
#テレビ
最近、NHKオンデマンドでETV特集をちまちま見てる。遠藤周作の回が印象深い。
#テレビ
#テレビ
NHKオンデマンドでドキュメント72時間をだらだら見てたらコミケ中のコンビニ回が流れてきた。コンビニというよりコミケ参加者レポートだった…。そして緊縛縄師の女性警備員が気になりすぎる。コミケ参加者よりよほど尖ってるやろ。
#テレビ
#テレビ
うたた寝してたら水谷豊にばったり出会う夢を見てしまった。何故か私の夫が寺脇康文になっていて、顔見知りという設定(?)だった。昨夜#テレビ で相棒見たのが原因かな…。
ローカル番組見てたらめっちゃ近所が映ってた…。いつ取材に来たんだよ。マジでびっくりだわ。
#テレビ
#テレビ
ETV特集「空蝉の家」をオンデマンドで見た。30年以上引きこもった果てに孤独死した男性とその家族の話。
父親は昭和6年生まれ。働きながら夜間中学に通ってそれなりに大きな会社に就職し、年を取っても読書や油絵にと励む姿は亡くなった義父と重なる。考え方もこの年代ならごく普通の人だと思う。
若い人にはわからないだろうけど、この年頃の人は長男を特別視しているところがある。義兄も長男ということで義父には厳しくしつけられたらしい。そのことを愚痴ってはいたけど父親を大事にしていたのは義兄が言いたいことはきっちり言う性格だったのが大きいかも。決して真面目とは言いがたい青春時代を送ってるし。
一方、亡くなった男性はあまり自分の気持ちを話さないタイプで真面目な性格だった模様。それがかえっていけなかったのだろう。
生きることとは他人と関わることなので、その第一歩として両親とぶつからなければならないと思ってる。それをお互いが避けて全て自分の責任と思ってたふしがある。真面目すぎる性格がそうさせたのかもしれないけど、残念でならない。せめて母親が精神的な病(個人的には更年期障害が引き金になったのではないかと思ってる)にならなければ、なんとかなったのかもしれない。
#テレビ
父親は昭和6年生まれ。働きながら夜間中学に通ってそれなりに大きな会社に就職し、年を取っても読書や油絵にと励む姿は亡くなった義父と重なる。考え方もこの年代ならごく普通の人だと思う。
若い人にはわからないだろうけど、この年頃の人は長男を特別視しているところがある。義兄も長男ということで義父には厳しくしつけられたらしい。そのことを愚痴ってはいたけど父親を大事にしていたのは義兄が言いたいことはきっちり言う性格だったのが大きいかも。決して真面目とは言いがたい青春時代を送ってるし。
一方、亡くなった男性はあまり自分の気持ちを話さないタイプで真面目な性格だった模様。それがかえっていけなかったのだろう。
生きることとは他人と関わることなので、その第一歩として両親とぶつからなければならないと思ってる。それをお互いが避けて全て自分の責任と思ってたふしがある。真面目すぎる性格がそうさせたのかもしれないけど、残念でならない。せめて母親が精神的な病(個人的には更年期障害が引き金になったのではないかと思ってる)にならなければ、なんとかなったのかもしれない。
#テレビ
「笑ってコラえて」のダーツの旅に香川県が出ると言うのでTVerで見た。30歳子供3人マイホームありの夫婦が登場したけど、田舎では平均的な家庭やな。そして30過ぎると男女問わず結婚が困難になるの、ヤバいよね。
#テレビ
#テレビ
佐野史郎がナビゲーターなのも良い。伊福部音楽の力強いけど、どこか哀愁を帯びた旋律はいいよね。
モニタリングの心霊系ドッキリに雛形&天野夫妻が出ていて、ただADが出てくるだけで腰を抜かす天野さんに「仮面ライダーの面影もない」とナレーションが流れるのを聞いた#次男 と#四男 が「仮面ライダーのときもあの通りやん」と非情な感想を述べました。しかし皆がそう思ってたようで。
うん、私もその場面思い出したよ…。
#テレビ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
うん、私もその場面思い出したよ…。
#テレビ