プロフィールページの一言メッセージフォームで感想を受け付けてます。お気軽にご利用ください。
タグ「小説」[189件]
「芋くさ令嬢ですが悪役令息をたすけたら気に入られました。」1〜6巻を大人買いしてしまった…。Web版は読了済だけど加筆が気になって。結構高かったよ😂
#小説
#小説
「ポジティブ令嬢フローラの契約結婚」1〜2巻読了。ドアマットヒロインと言うにはかなり逞しいヒロインと生育環境が原因で女性が苦手なヒーローとのお話。
面白いのは一部を除いて根っからの悪人が出てこないところ。誰もが何かしらの原因で善にも悪にも転んじゃうんだろうなあと。過剰ざまぁはあんまり好きじゃないのでその点は良かったです。スカッとジャパンみたいなのは胸糞なので要らないのである。
話の流れは定番中の定番なので、意外性はないけど安心して読めます。黄金パターンは滅びず。
#小説
面白いのは一部を除いて根っからの悪人が出てこないところ。誰もが何かしらの原因で善にも悪にも転んじゃうんだろうなあと。過剰ざまぁはあんまり好きじゃないのでその点は良かったです。スカッとジャパンみたいなのは胸糞なので要らないのである。
話の流れは定番中の定番なので、意外性はないけど安心して読めます。黄金パターンは滅びず。
#小説
「婚約破棄の手続きはお済みですか?」読了。主人公は転生者だけど、知識チート系ではないです。前世のキャリアウーマンとしての考え方を踏襲してるだけ。あまり転生者としてのスタンスが前面に出ることはないです。
というのが前置き。タイトル通り婚約破棄からお話は始まりますが、元婚約者の影が薄い。目立つのは寝取った女性のほうですね。Web版読了済でそちらのほうではかなり話が端折られてるので終盤までほとんど出番がなかった彼女の活躍を期待したいところ。ナンバリングはないけど、Web版でいうとまだ話半ばなんですよね。続編の加筆も楽しみにしてます。
#小説
というのが前置き。タイトル通り婚約破棄からお話は始まりますが、元婚約者の影が薄い。目立つのは寝取った女性のほうですね。Web版読了済でそちらのほうではかなり話が端折られてるので終盤までほとんど出番がなかった彼女の活躍を期待したいところ。ナンバリングはないけど、Web版でいうとまだ話半ばなんですよね。続編の加筆も楽しみにしてます。
#小説
「未亡人エレンの幸せな人生」なろうで読了。この作品だけじゃないけど、なろう恋愛小説の登場人物って仮面ライダー555の登場人物とめちゃくちゃ似てるのよね。「お前らちゃんと話し合え!」っていう。大体は話し合いで解決するのに思い込みとか妄想で突っ走る連中ばかり。まあ誤解でも妄想でも本人がそう思えば真実になっちゃうんだけどね。それにしてもこんな連中ばかりで国は大丈夫なのか…?政治的手腕とコミュニケーション能力は別なのかもしれないけれど。
#小説
#小説
「シャーロット〜とある侍女の城仕え物語〜」なろうで読了。いい…すごくいい。シャーロットがとても真摯で周囲からも愛されて幸せになるだけの話だけど、涙なしでは読めない。と言っても人の親になったからこその涙かもしれない。シャーロットの自出が自出なので一般的な(?)なろう小説なら断罪とかざまぁものになりがちだろうけど、全くそんなことはないのに満足感がすごい。映画で見たいお話でした。
で、気になって作者の他の作品もあらすじ読んでみたら「小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する」の人か!この作品も面白かった。どちらの作品も主人公が地に足がついた人なので温かみがあって良い。作者の人柄なんだろうなあ。書籍化されてる作品もあるので(今回紹介した作品含む)買って読んでみようと思います。
#小説
で、気になって作者の他の作品もあらすじ読んでみたら「小国の侯爵令嬢は敵国にて覚醒する」の人か!この作品も面白かった。どちらの作品も主人公が地に足がついた人なので温かみがあって良い。作者の人柄なんだろうなあ。書籍化されてる作品もあるので(今回紹介した作品含む)買って読んでみようと思います。
#小説
「虐げられモブ令嬢ですが、義弟は死なせません!」なろうで読了。軽い感じのタイトルだけど、中身はドロドロに重いです。断罪とかいうレベルじゃない。ただ泥臭いまでに人間臭がするので私は好みです。普通(?)のドアマットヒロインを想像してる方にはあんまり勧められませんが。
#小説
#小説
「99回断罪されたループ令嬢ですが今世は「超絶愛されモード」ですって!?」1〜2巻読了。婚約破棄からの断罪ものだけど、シリアスではなく完全にコメディです。大体において断罪される令嬢は完璧だったり頭脳派(腹黒とも言う)だったりするけど、この話のヒロインは野生児に近いです。公爵令嬢なのに。あらすじ書くとそれだけでネタバレになる程度には中身が軽いですが、勢いで読めてしまうので箸休めにはおすすめです。一応恋愛も入ってますが、ヒロインがヒロインなのでまあ…。そっち方面を期待してる人はがっかりすると思うのでBACKしたほうがいいです。
#小説
#小説
「ゴブリン令嬢と転生貴族が幸せになるまで」1〜2巻読了。生まれつき顔に醜い瘤がある令嬢と前世でキモメンと言われてた美形男爵令息のお話。ヒーローのほうの前世が今までになかったものだったのでちょっとびっくり。というかここらへんの話を掘り下げたら面白そう。3巻発売が決まってるようなので期待してます。
それはさておき本筋ですが。前世キモメンと言えば「無職転生」を思い出しますが、この話のヒーローはひたすらヒロイン一途だしヒロイン以外の女性が自分に好意を持っていても全く気づいてない。そして前世あまり人と関わってこなかったのと自己肯定感が低すぎるのが災いして、とんでもない行動に出ちゃう。やっぱり報連相は大事よね…。ヒロインも自己肯定感低いけど、流石にそこまでの暴走はないです。
#小説
それはさておき本筋ですが。前世キモメンと言えば「無職転生」を思い出しますが、この話のヒーローはひたすらヒロイン一途だしヒロイン以外の女性が自分に好意を持っていても全く気づいてない。そして前世あまり人と関わってこなかったのと自己肯定感が低すぎるのが災いして、とんでもない行動に出ちゃう。やっぱり報連相は大事よね…。ヒロインも自己肯定感低いけど、流石にそこまでの暴走はないです。
#小説
「給食のおばちゃん異世界を行く」なろうで読了。タイトル見たときは定番の食レポものかと思ったんですが全然違いました、ええ。多分、親になってる人でなおかつ子供がある程度大きくなってる人にはちょっとは刺さるところがあるんじゃないかな。ハッピーエンドなんだろうけど、第三者から見るとそうとも言い切れないとこがリアリティあるなと思いました。
#小説
#小説
「ざまぁされた王子の三度目の人生」読了。なろう短編が大幅に加筆されての書籍化です。婚約破棄から始まると書くと何番煎じかと言われそうですが、全体的に優しさに満ちたお話なのですよ奥様!Web版既読ですが、そちらのほうがテンポが良くて読みやすいかも。ただ、心配してた他者視点の話がなくてホッとしました。王子視点固定だからこその味だと思うので。王子が最後までよくあるカッコよさとは無縁だったのもこの話の場合は良い方向に作用してます。ほっこりする話をありがとうございました。
#小説
#小説
「その運命の初恋、ニセモノですよ?」なろうで読了。皇太子の初恋の人は誰なのか。それがわかる前から皇太子のヤバさは際立ってたけど、わかったあとはさらにヤバさに磨きがかかった感じ。それにしても人の記憶なんて全くアテにならないですよねぇ。だから私も自分の記憶を信用なんてしないわけですが。
#小説
#小説
今日は空き時間をほとんど読書に当ててしまった。読書と言ってもなろうでつまみ読みしてただけ。これが意外とやめられなかったりする。掘り出し物を見つけたときはテンション上がるしね。
#小説
#小説
「きっと幸せに暮らしてますわ」なろうで読了。ありきたりな婚約破棄ものだと思ったら、びっくりするぐらいまんが日本昔ばなしだった…。女はこええ…。
#小説
#小説
「私に執着する人なんて誰もいないと思ってたのに、なんだか様子がおかしいです」なろうで読了。最初は異世界恋愛ものだと思って読み始めたけど、やべーサイコパスが複数登場するミステリー風味のやべー話でした…。でもあまり見かけたことのないパターンで先が読めなかったから楽しく読めました。しかしこれはハッピーエンドなのか…?ヒロインがそこそこ逞しいからメリバとは言えないけど。
#小説
#小説
「指輪の選んだ婚約者」10巻読了。今回は他国である大海国での話。宝飾品を盗む怪盗がメインですが、前巻までよりは軽めの話なので安心して読めます。一応怪盗は捕まりますが、なんだか裏がありそうな気配…。また話が重くなりすぎなければいいんですが。結構しんどかったからなあ。
まあそんな本筋を抜きにすればアウローラとフェリクスの甘々度ハンパなくて周囲がちょっと可哀想なぐらいでした。残念だったのはアウローラの刺繍の出番があまりなかったことかな。やっぱりアウローラは刺繍あってのアウローラなので、次巻に期待します。
#小説
まあそんな本筋を抜きにすればアウローラとフェリクスの甘々度ハンパなくて周囲がちょっと可哀想なぐらいでした。残念だったのはアウローラの刺繍の出番があまりなかったことかな。やっぱりアウローラは刺繍あってのアウローラなので、次巻に期待します。
#小説
カニバリズムをにおわせる作品がなろうのランキングにあってびっくり。私が見たときはジャンルがホラーだったけど、最初は異世界恋愛だった模様。感想欄で指摘されて変更したらしい。におわせてるだけとは言え、これを恋愛ジャンルに持ってきたらそりゃあ人によってはトラウマになるやろ…。
#小説
#小説
「猫好き学者殿下の優しい略奪婚 ~なんとなくで婚約破棄された、と思ったら結婚しました。あれ? 甘々。」なろうで読了。婚約破棄された令嬢が王弟殿下と結婚して溺愛される話なんだけど、これって王弟殿下が令嬢に懸想して権力使って婚約破棄させたってことよね?元婚約者はその後性病にかかってしまうけど、これも王弟殿下の差金では…。こんな男嫌だよ私は。溺愛で誤魔化されるんじゃないよ、ヒロインさんと言いたい。何もさせないのだって単に囲い込みたいだけやろ。優しい略奪婚って全然優しくないやん。マジ無理。
#小説
#小説
「縁談拒否されて実家に縁を切られた令嬢、拒否した相手と再び婚約することになりました」なろうで読了。
大正時代風の異世界の恋愛ものだけど、恋愛要素は薄め。どちらかというと怪異がメインかな。世界観は好みだけど、話が唐突に終わってしまったので色々惜しい。プロローグで終わったような物足りなさがある…。
#小説
大正時代風の異世界の恋愛ものだけど、恋愛要素は薄め。どちらかというと怪異がメインかな。世界観は好みだけど、話が唐突に終わってしまったので色々惜しい。プロローグで終わったような物足りなさがある…。
#小説